この記事では肌タイプ別のおすすめプチプラスキンケア方法をまとめています。
どんなにいいコスメでも自分の肌タイプにあったものを使わないとマイナスになることもあるのでぜひ活用してください。
流れとしてはどの肌タイプであっても
クレンジング→洗顔→(導入液)→化粧水→シートマスク→美容液→乳液→(クリーム)となっています。
多くの皮膚科医の先生が推奨するのがこの順序なだけであって守らないとダメな訳ではありませんが今まで手順を知らなかったという方は参考にしてください。
目次
乾燥肌
クレンジングの種類は、オイル、ローション、ミルク、ジェル、クリーム、バーム、シートの7タイプに分かれますが乾燥肌の方におすすめなのはクリームやミルク、バームタイプの保湿効果が高いものです。
また肌質も重要ですがクレンジング剤選びにはどんなメイクをしているかも関係してきます。そのため乾燥肌の方でもしっかりメイクをしていればしっかり汚れを落とさせるクレンジング剤を使う必要があります。乾燥しやすいからといってしっかりメイクをしているのに洗浄力が弱いクリームタイプを使うとかえって肌トラブルを招いてしまいます。
化粧水や美容液に関してはアルコール成分が多いものも脱脂力が高いのでおすすめできません。
またどんなに高保湿成分の入った化粧水を使っていても、乳液を使わないと水分はどんどん逃げてしまい肌の乾燥を招いてしまうので乳液を重視しましょう。乳液だけでは乾燥するという場合はポイントでクリームを使うのもおすすめです。
乾燥肌の方におすすめのスキンケア用品
クレンジング
洗顔
導入液
化粧水
シートマスク
美容液
乳液
クリーム
脂性肌
脂性肌の人はビタミンCなど皮脂分泌を抑える成分が入っているスキンケア用品を使う必要があります。
クレンジング剤はオイル系のものがおすすめですが脂性肌の自覚がある方はクレンジングを肌に乗せすぎてしまっている方が多いのでクレンジング料を肌になじませるのに約40秒、すすぎに約20秒、合わせて約1分以内に終わらせましょう。
洗顔料は毛穴詰まりを抑えるため角質ケア成分が入っているものも効果的ですが角質ケア系のホームケア商品は使いすぎるとマイナス効果もあるので要注意。普段使いとしてはピーリングよりマイルドな酵素洗顔や泥洗顔などの洗顔料がおすすめです。
また皮脂分泌には男性ホルモンが大きく影響しています。男性ホルモンという名前で一見関係なさそうですが女性にも男性ホルモンは存在します。スキンケアだけでは対処できない場合もあるのでどうしてもよくならないという場合は場合は皮膚科などで診療を受けるようにしてください。
脂性肌の方におすすめのスキンケア用品
クレンジング
洗顔
また脂性肌の方はたまに酵素洗顔を行うのがおすすめです。ピーリング石鹸は敏感肌になってしまいやすいので酵素洗顔がおすすめです。
導入液
化粧水
シートマスク
美容液
乳液
混合肌
混合肌の方は主にTゾーンと呼ばれるおでこや鼻の辺りを中心に脂性肌となっており、顎や口周りのUゾーンが乾燥肌となっている方を指します。
実は年齢が若いほどTゾーンとUゾーンの皮脂分泌量には差があり混合肌の方は思っている以上に多いので自分は脂性肌である、乾燥肌であると思っている方も一度見直してみてください。
混合肌用のスキンケア用品を以下で紹介していますが乾燥肌の部分には乾燥肌向けのスキンケアを脂性肌の部分には脂性肌用のスキンケアを行っても問題ありません。
混合肌の方におすすめのスキンケア用品
クレンジング
洗顔
導入液
化粧水
シートマスク
美容液
乳液
クリーム
敏感肌
敏感肌の方は先天性のアレルギー体質の方とピーリングのしすぎでバリア機能が破壊された後天性の方がいます。
アレルギー体質の方は精油や植物エキスが含まれているものを避けましょう。
精油や植物エキスは「自然のもの」をそのまま使用しておりますので、「芳香成分」や、植物に含まれる「有効成分」以外に様々な「不純物」も含まれております。
また皮膚のバリア機能は紫外線・温度や湿度の変化・汗・ほこり・ハウスダスト・ダニ・花粉・金属・化粧品などの成分・間違ったスキンケアなどにより破壊されてしまうので敏感肌の方用のパッチテスト済み、アレルギーテスト済みなどの表記があるものをなるべく使うようにしましょう。
ただ資生堂の調査によると女性の8割が自分の肌は敏感肌である、と感じているとのことですが、何かしらのアレルギーを持っている人は4割程度と言われているので後天的に敏感肌になってしまっている人が多いのが現状です。
ピーリングのしすぎやUVケアの不足による紫外線ダメージが主な原因となっています。日本人は角質が薄く肌の水分保水力が高くない人が多いと言われているので「ヘパリン類似物質」「ヒアルロン酸」「セラミド」「コラーゲン」などの皮膚に水分を与え乾燥から守る吸湿性の高い水溶性の成分が含まれてスキンケア用品を使うのがおすすめです。
特におすすめなのがセラミドや成長因子が配合されているものです。肌の潤いを保つ効果があります。
敏感肌の方におすすめのスキンケア用品
クレンジング
洗顔
導入液
化粧水
シートマスク
美容液
乳液
クリーム
肌タイプ別おすすめのスキンケアまとめ
肌タイプにあったスキンケアを行うのが美肌への近道なのでぜひスキンケア用品の値段や周りの人のおすすめをあてにする前にご自身の肌タイプの見極めを徹底して美肌を目指してください。