この記事ではパーソナルカラー別に似合う色・メイク・ファッションをまとめています。
まず大前提として黄色い肌=イエローベース、青白い肌=ブルーベースではないことに注意してください。
パーソナルカラー診断は、「肌が綺麗に見える光の色」を特定する作業です。
黄色い光を当てると綺麗になるのがイエローベース、青い光を当てると綺麗になるのがブルーベースなので黄色い肌で青が似合う方もいます。(褐色系の方に多い)
そのため本来はブルベだからピンク系のファンデーションが合う、合わないという話も間違っていることになります。
パーソナルカラーは全体を見ないと判断が難しくネット診断やチャートで間違って判断していしまっている人も多いです。
イエベメイク、ブルベメイクを両方試して人に判断してもらうのが確実です、その上で似合うメイク・ファッションの色を参考にしていただけると嬉しいです。
目次
イエベ春(スプリング)の人に合うメイク・ファッションの色
イエベ春の人に似合うのは温かみのある明るいカラーやパステルカラーです。
カジュアル目の服の方がパステルカラーの服が多いためカジュアルな服を着る機会が多くなるでしょう。
キレイメの服でも似合う色であればもちろんOKです。
ブルベ夏(サマー)の人に合うメイク・ファッションの色
ブルベ夏の人に似合うのは青系、ピンク系を中心としたパステルカラーや中間色です。
イエベ秋(オータム)の人に合うメイク・ファッションの色
イエベ秋(オータム)の人は深く濃く、リッチで渋みのある色が似合います。
ブルベ冬(ウィンター)の人に合うメイク・ファッションの色
ブルベ冬の人に似合うのは鮮やかな純色(中明度・高彩度)、シャーベットのような淡い色です。
ビビッドな色が似合うのでキレイメな服を着る機会が多くなるでしょう。他のパーソナルカラーでは合いづらい原色系の色の使い方がポイントになります。