• 美容

膝の黒ずみ解消には保湿が必要【簡単に始めれる対策方法】

体の部分でも気づくと黒ずんでいるのはだったりします。

大人になると膝を出すことは少なくなりますが、膝は角質層が溜まりやすい場所でもあり、年齢の出る場所でもあるのできちんとしたケアを行うことが必要になります。

これから肌の露出が増える時期、スカートを履く機会も増えますよね。膝の黒ずみを気にしている人は意外と多くいると思います。

きちんとネイルもしているのに膝が黒ずんでいるというのはマイナスポイントになりますので、膝にも目を向けていきましょう。膝の黒ずみを解消するにはどのような対策を取るといいのでしょうか。

膝の黒ずみの原因

膝の部分をよく見てみると、曲げ伸ばしをすることで動きの大きい部分でもあります。

同時に、太ったりすると肉がついたりして太ったことを実感する部位でもあります。

膝にお肉がたっぷりとついていると残念な気持ちになることも多いです。また膝の皮膚も伸縮しており、衣類などの摩擦にも接する部分となっています。

摩擦などによって、皮膚に刺激が加わると、膝の細胞を守ろうとして、メラノサイトが活発に働くようになります。肌の基底層のメラノサイトからメラニン色素が生成されて肌の表面に上がってくることで、肌が黒ずんで見えるようになります。

また、ジーパンやスキニーパンツなどで締め付けの強い素材などで接していることにより、摩擦などの刺激が増えますので、メラニンが活発に作り出されることになります。その結果膝が黒ずんでいきます。

また、膝は乾燥しやすい部分でもあります。

乾燥すると乾いた肌に摩擦や刺激が加わって、メラニン色素がどんどんと出来ていきますので、肌が黒ずんでいきます。膝を組んだり、膝をつくことの多い人も膝が黒ずむことが多い様子です。

膝を組むことでズボンと膝がこすれますので、そこから皮膚が痛んでいきます。

また、保母さんなどの子供と目線を合わせるためにかがむことが多い職業の場合にも、膝の曲げ伸ばしが多いとズボンとこすれて膝が黒ずむ原因になるようです。

 対策1 保湿とオイルケアが重要

 

膝は乾燥しやすい部分ですので、保湿とオイルで蓋をしてあげることはいいでしょう

乾燥を防ぐために化粧水や保湿クリームで保湿を行いましょう。

保湿をするには市販のクリームを使用するのもいいですし、皮膚科などでもらえるヒルドイドなども保湿には効果抜群ですが、医師の処方箋が必要になりますので、市販の保湿クリームでも十分でしょう。

化粧水などで保湿を行ってもいいです。

高い化粧水を使用するのがもったいない場合には全身につかえるようなプチプラの化粧水を使用するといいでしょう。膝も顔と同じような皮膚ですので、顔のケアと同等のケアを行うことで、黒ずみが改善していくことがあります。

化粧水やクリームで保湿を行ったら、ホホバオイルやアルガンオイルなどのオイルで蓋をして水分をしっかりと閉じ込めるのもいいでしょう。

ニベアやワゼリンなどですとたくさん使うことも可能ですので、膝にも安心して使うことが出来ます。

また、膝の黒ずみには古い角質などが残っている場合も考えられますので、米ぬか配合の洗顔フォームやスクラブ入りの洗顔フォームで洗うことで古い角質が洗い流されて、皮膚の黒ずみが消えていくことも考えられます。

重曹ペーストによるケア

重曹ペーストは掃除用と食用がありますが、粒子の細かい食用の重曹を使用しましょう。

  • 大匙1杯の重曹に水を小さじ1杯加えて、混ぜ合わせます。
  • ペースト状になりますので、膝にぬってくるくるとマッサージしましょう。

膝の黒ずみが落ちていくでしょう。

塩スクラブ

いつも使っている洗顔フォームや固形石鹸に天然塩を加えて、ひざなどを良くマッサージします。マッサージを行った後には良く洗い流すといいでしょう。

これらのケアを週に1回程度定期的に行うことで、膝の黒ずみもだんだん薄くなってきます。

ケアを行ったあとには化粧水やクリームでしっかりと保湿を行うことを忘れないようにしましょう。

重曹ペーストや塩スクラブでのケアはやりすぎてしまうと逆効果になりますので、気を付けてください。

対策2 摩擦の強い服装を避ける

膝の黒ずみは、衣類と膝の摩擦によっても起こりますので、パンツルックになる場合にはあまりぴっちりとした膝がこすれるものではない方がいいでしょう。

パンツやレギンスで膝を圧迫しますと、膝への刺激となって皮膚が黒ずむ原因になります。

膝はついたりするこ多いので、角質が厚くなっています。

膝は押されることで圧迫されますので、皮膚を守ろうとしてメラニン色素が大量発生することにつながります。また、角質もどんどん蓄積されていくことで皮膚がだんだんと黒ずんでいくことになります。

圧迫感の強いスキニーパンツをはいて、しゃがんだり立ったりすることが多いと膝が黒ずんでしまう原因にもなりますので、ご注意ください。

お風呂に入って体を洗うときにもナイロンタオルでごしごしとこすることはやめるといいでしょう。なるべく摩擦の少ないもので泡で洗うような感じで洗浄していくといいでしょう。

対策3 新陳代謝の良くなる食生活を

膝の黒ずみは、角質が溜まっていることやメラノサイトが活発化することによりメラニン色素が大量発生して黒ずむということですので、肌の新陳代謝を活発にして、メラニン色素や古い角質を取り去っていくことが必要になります。

そのためには正しい食生活を実践して、ビタミン類やミネラル類をきちんととる必要があります。

ビタミンB群は豚肉や赤みの魚、大豆製品や卵などに多く含まれており、皮膚の乾燥を防ぎます。

また緑黄色野菜に含まれているビタミンA皮膚や粘膜を守るために必要な栄養素となっています。

スキンケア対策にもよく使われているビタミンCメラニン色素の生成を抑えてくれますので、フルーツや野菜などから摂取するといいでしょう。

たんぱく質も体を構成するのには重要な栄養素ですので、ダイエット中などでもお肉やお魚もきちんと取るようにしましょう。

栄養を含んだ食材をバランスよくとることで健康な肌が育成されていきますので、肌の新陳代謝も活発に行われるでしょう。

まとめ

膝の黒ずみについての原因や対策についてご紹介していきました。

膝は角質が厚くなっている部分でもあり、日ごろの習慣によっても黒ずんだりしやすい部分となっています。

日ごろの保湿ケアと角質対策で奇麗な膝を保つことが出来ますので、月に2~3回程度のスペシャルケアには膝の黒ずみを落とすようなケアを行ってあとは毎日の保湿を欠かさずに行っていきましょう

膝はガサガサしやすい部分でもありますので、化粧水やクリームなどで保湿を行って、オイルで蓋をするというように、顔と同じようにケアするのもいいでしょう。

膝の黒ずみを放置していると角栓が溜まってきたり、毛穴が目立つということにもなってきますので、顔と同様に定期的なケアが必要になります。

顔用のスクラブ洗顔料などでもいいですので、たまに膝の角質を除去するといいでしょう。

ただピーリングは頻繁に行うと肌を痛めますので、注意が必要です。

膝の皮膚が柔らかくなるようにお風呂にしっかり浸かったりするのもいいでしょう。

日焼けなどにも十分注意されてください。

関連記事

  1. メイク
PAGE TOP