いちご鼻というように、小鼻の黒ずみなどは気になるものです。
この黒ずんだ小鼻の黒ずみの原因はどういったものなのでしょうか?
また小鼻の黒ずみを落とすにはどうしたらいいのでしょうか?
日々のお手入れによっても小鼻の黒ずみを減らすことは可能ですが、原因によってその対処方法は変わってきますので、どのタイプで小鼻が汚れているのかをしっかり見極める必要があるでしょう。
鼻の黒ずみの原因をご紹介していきます。
角栓による鼻の黒ずみ
肌に残った角質や皮脂などが分泌されて毛穴に詰まり、皮脂が酸化して毛穴の黒ずみが目立つようになります。角栓が毛穴に詰まることで、毛穴が大きく開いて目立ってしまい、毛穴が影になって黒ずんで見えるということもあります。
毛穴に角栓がつまることにより、アクネ菌が増殖してニキビの原因となることもありますので、毛穴の角栓の処理をきちんと行って、毛穴詰まりのない素肌を保つ必要があるでしょう。
指で触るとざらざらしている場合には、この角栓による毛穴の詰まりである場合が多いです。
メラニン色素による鼻の黒ずみ
メラニンが蓄積されて小鼻が黒ずんでいる場合というのもあります。
メラニンは紫外線や摩擦などの外部刺激によって、肌に刺激が加わると、肌を守ろうとしてメラノサイトが活発化することによって肌の奥深くで、メラニン色素が大量発生します。
そのメラニン色素が肌の表面に上がってくると黒いシミとして目立ってくることになります。
紫外線対策を怠ったり、鼻を洗うときにごしごしと洗う事も刺激となりますので、鼻が黒ずむ原因になります。
鼻を触ってもざらざらした感触がない場合には、メラニン色素の蓄積による小鼻の黒ずみが原因である場合が多くなっています。
産毛による鼻の黒ずみ
鼻に生えている産毛によっても鼻は黒ずんで見えることがあります。
触ってみてもざらざらした感触はないのですが、細かい産毛が生えている、毛穴から黒い毛が生えていることが多いです。
短い毛が皮膚の下にうずもれるようにして生えている場合なども黒く見えることがあります、この場合には汚れやシミなどが原因ではなく、生えている毛によって黒く見えているということになります。
毛を抜いたりするとさらに太い毛が生えてくることにもなりますので、ケアには注意が必要です。
鼻の黒ずみのケア
角栓による毛穴の黒ずみの場合には、正しくクレンジングと洗顔を行って、しっかりと保湿することが必要になります。
また、週に1回のスペシャルケアとして酵素洗顔で肌の角質を取り除くようにするといいでしょう。
洗顔のポイント
洗顔をするときは肌をごしごしとこするのはやめた方がいいです。
優しく泡で包み込むように洗いましょう。
あまり顔をごしごし洗うと乾燥を招いてしまい、肌を守ろうとして肌から皮脂が分泌されてきて、毛穴が詰まったり、肌がごわごわとすることになり、さらに肌に角栓が詰まる原因にもなります。
洗顔料を使用するときには、洗顔料に記載されている適量を守りましょう。
少なすぎると顔と手の摩擦などで肌が乾燥する原因になりますし、多すぎても皮膚への刺激が強くなります。
適量使用することで、肌のメイク汚れなどを奇麗に落とすことが出来ますので、多すぎず少ない過ぎずの量をしっかり泡立てて使いましょう。
顔を洗うときには、しっかり泡立てて、手のひらや指先で優しく洗っていきましょう。
すすぐときには、30~32度のぬるま湯で落としていきましょう。30~32度くらいのぬるま湯が一番刺激が少なくなっています。
毛穴から余分な皮脂が溶けていくのが30~32度と言われています。お湯の温度が高すぎると肌の保湿機能までも奪っていきますので、乾燥する原因となります。
触った時にぬるいなと感じる程度のお湯で洗っていきましょう。
肌ナチュール炭酸ホットクレンジングがオススメ
毛穴の黒ずみの原因になる古い角質や皮脂などを炭酸の力で落としていきます。
炭酸にはたんぱく質に吸着する効果があり気になる黒ずみの汚れを吸着して落とすことが可能です。
温感効果もあり、炭酸の効果をサポートする役割があります。温感作用によって、肌をじんわりを温めつつ、炭酸が毛穴なの皮脂汚れや古い角質を落としてくれます。
洗いあがりはすっきりとしています。
肌ナチュールホットクレンジング一本でお肌のケアが出来ますので、時間のないときでも鼻の黒ずみのケアをすることが出来ます。使い続けることで、鼻の黒ずみがだんだんと減っていきますので、お試しください。
酵素洗顔
酵素洗顔では、酵素がたんぱく質を分解して鼻の黒ずみを除去していきます。
鼻に詰まっている角栓や古い角質というのは、たんぱく質から出来ており、酵素洗顔を使うことで、毛穴の黒ずみが目立たなくなっていきます。
酵素洗顔の主な主成分としては、パパイヤから取れたパパイン酵素やパイナップルから取れたパイン酵素などが配合されています。市販されている酵素にはパパイン酵素が配合されたものが多いです。
酵素洗顔が頻繁に行うと肌を痛めますので、きちんと使用方法を守るようにしましょう。
蒸しタオル洗顔
蒸しタオルで毛穴を開いて、毛穴の角栓や古い角質を落としやすくする洗顔方法です。
クレンジング前に蒸しタオルで顔を覆って、肌を温めて肌を柔らかくします。肌が柔らかくなったら、クレンジングで顔を洗っていきましょう。
蒸しタオルを使用することで血行が促進されますので、肌の血の巡りが良くなって、肌が生き生きしてきます。クレンジング後の化粧水の浸透力も良くなりますので、顔を洗う前に蒸しタオルで毛穴を広げるように温めていきましょう。
保湿が大切
毛穴の黒ずみを目立たなくするには、乾燥を防ぐことが必要になります。
肌が乾燥すると、肌から皮脂などが多く分泌されるようになり、毛穴が皮脂で埋まってしまいますので、黒ずむ原因になります。
保湿をしっかりと行うことで、肌の油分と水分のバランスが保たれます。
保湿を行う際には、保湿成分の配合されている化粧水を使うといいでしょう。
セラミドやプロテオグリカン、ヒアルロン酸、エラスチン、コラーゲンなどが配合されている化粧水を選びましょう。保湿を行う場合には、ハンドプレスで手で押すように馴染ませていくといいでしょう。
日中の乾燥が気になる場合には、乾燥している部分に、化粧水をトントンとのせるように塗っていくといいでしょう。
メラニンによる鼻の黒ずみ
メラニンによる鼻の黒ずみを目立たなくするには、紫外線対策をきちんと行うことが必要になります。
紫外線対策
紫外線はUVA波とUVB波がありますが、肌の奥まで入り込んでメラノサイトを活発にするのには、UVA波を多く浴びると光老化が起きます。
肌の奥深くにUVA波が届くことによって、肌への刺激なるので、肌を守ろうとメラノサイトが活発になります。メラノサイトが活発になるとメラニン色素が大量に発生するので、しみなどの原因となり、鼻の黒ずみなどになります。
紫外線から皮膚を守るためには、日焼け止めをこまめに塗ることが必要になります。
SPFやPAが高いものは効果があるのですが、肌への負担も大きくなります。2時間程度の外出であとは室内にいる場合には、SPFやPAは低い物でも大丈夫でしょう。日差しが強いところにいる場合にはSPF50程度、PA++++の強めの日焼け止めを使いましょう。
日焼け止めを塗るときには、2~3時間おきに塗りなおすといいでしょう。
日焼け止めはきちんと落とす
日焼け止めは残っていると鼻の黒ずみの原因になりますので、しっかり落とすといいでしょう。
クレンジングでしっかりと日焼け止めを落として眠るようにしましょう。
日焼けをしてしまった場合には、冷たいタオルなどをあてて日焼けの部分をしっかり冷やしましょう。その後に、化粧水やコットンパックでしっかり保湿を行うといいでしょう。
肌をこすらない
肌をこすってしまうと、摩擦が刺激となって肌が黒ずむ原因になります。
鼻を洗うときにはクレンジングをしっかり泡だてて、摩擦の少ない状態で洗うようにしましょう。
角質層の厚さは0.02mmと言われていますので、顔をたたいたりこすったりすると刺激から守ろうとメラニンが増えてシミの原因になります。
産毛による黒ずみ
産毛による黒ずみを除去するためには、皮膚科や美容外科などで施術を行いましょう。
ピンセットなどで抜いてしまうと毛がうずもれていしまい黒ずみがますます目立つ原因になります。
無理やりに産毛を抜くことで、肌を痛めてしまい、ニキビが出来たり、黒ずみがさらに目立つことになります。
これはやっちゃだめ!なお手入れ方法
角栓をピンセットなどで抜く
指や爪などで角栓をつぶすように取り出そうとしたり、毛抜きなどで角栓を取り除くのはやめましょう。
無理に角栓を取ろうとすることで、毛穴の周りの皮膚を傷つけてしまい、そこからばい菌が入って炎症などを起こすもとになります。
病院で特別に施術を行う場合には、専用の機器を使って角栓を取り除きますが、自己処理を行うと、肌を痛める元になりますので、注意しましょう。
強いクレンジングを付けて肌をこする
強めのクレンジングを付けて肌をごしごしとこするように黒ずみを落とそうとするのもいけません。
強くこすることで肌を守ろうと肌がごわついてきたり、皮脂の分泌が過剰になったりします。
こすることで刺激となって肌にメラニンが大量発生する原因にもなりますので注意が必要です。
クレンジングで落とす場合にはこすらずに肌に馴染ませるように汚れを落としていきましょう。
濃いベースメイクで隠す
鼻の黒ずみが気になるからとファンデーションで厚塗りするのも止めたほうがいいでしょう。
クリームタイプの濃いベースメイクなどですと、お化粧が崩れやすくなりますし、毛穴が余計に目立つ可能性があります。
ファンデーションを厚塗りすることで、毛穴にファンデーションが入り込んで取れにくくなり、皮脂とともに蓄積されて肌荒れの原因となる場合もありますし、黒ずみを余計にひどくする原因にもなります。
ファンデーションはメイクが落ちやすいパウダータイプを使用するようにして、こまめに化粧直しをしましょう。
ファンデーションを塗る前には、美容液とクリームでしっかり保湿を行いましょう。
美容液で肌を潤した後に、クリームで蓋をします。その後10分ぐらいおいてから、ファンデーションを塗るようにすると粉浮きせずに奇麗にファンデーションをのせることが可能です。
鼻の黒ずみを消すための生活習慣
食生活に気を付ける
皮脂の分泌を抑えるためには、ビタミンB1やビタミンB2を積極的に取ることが必要になります。
ビタミンB1、ビタミンB2には糖質の代謝を助ける効果がありますが、糖質の代謝をきちんと行うことで余計な皮脂が分泌されるのを防ぐことも可能です。
豚肉や大豆、うなぎなどに多く含まれています。ビタミンB1は水溶性のビタミンですので、スープなどでいただくと溶けたビタミンB1を無駄なく摂取することが出来ます。
ビタミンB2は皮脂のコントロールをすることが出来ます。レバーや海苔、納豆、とうがらしなどに多く含まれています。
ビタミンB2もビタミンB1と同様に水に溶けやすい水溶性のビタミンであるので、洗い流したりすることが少ないように調理することが大切になります。
肌を作るたんぱく質
筋肉や血液、神経などを作るにはたんぱく質も重要な栄養素になります。
ダイエットのためとたんぱく質をあまりとらずにダイエットする方もいますが、筋肉や血液を作るにはたんぱく質が必要であり、肌を健やかに保つためにも重要な栄養素となっています。
たんぱく質の摂取割合は、動物性たんぱく質:食粒性たんぱく質=7:3の割合で摂取するといいでしょう。
肌のことを考えて、お肉やお魚なども取るようにしましょう。
たんぱく質を取るためにプロテインなどを摂取するのも一つの方法です。プロテインというと筋肉質な人が摂取するイメージですが、美意識の高い女性の方がたんぱく質を補うために飲んでいるということもあります。
お肉類が苦手な方はプロテインでたんぱく質を補うのもいいでしょう。
質の良い睡眠をとる
肌の生まれ変わりを促進する成長ホルモンが分泌されるのは、眠っている時間帯の午後10時~午前2時の時間帯です。
その時間にしっかりと熟睡していることで、成長ホルモンが分泌されて素肌も新しく生まれ変わっている時間帯になります。成長ホルモンというのは、睡眠直後の3時間に一番分泌されると言われています。
眠りの時間が短かった場合でも、最初の三時間をぐっすりと眠ることで、成長ホルモンが分泌されて、肌のターンオーバーが行われていくことになります。
照明を消す
眠るときに出るメラトニンというホルモンは周りを暗くしたときに分泌されるホルモンになりますので、眠るときには照明を消して部屋を暗くして眠る準備をすると自然な入眠を行うことが出来ます。
真っ暗にして眠るのが怖かったり、眠れなかったりする場合には、少しの豆電球のみをつけて眠るのもいいでしょう。
ぬるめのお風呂にゆっくり浸かる
眠る前にぬるめのお風呂にしっかり浸かることも効果的です。
体温を上げて体を温めることで、就寝前には体温が下がってきて寝つきが良くなります。
38~40度くらいのお湯につかることで、リラックスして眠りやすくなります。
42度以上の熱いお湯につかると、脳が目覚めてしまいますので、少しぬるいくらいのお湯につかって心身ともにリラックスしましょう。
8時以降はノンカフェインの飲料を。
8時以降にはカフェインの入ったものは飲まないようにするのもいいでしょう。
カフェインが入ったものは覚醒作用がありますので、就寝前に飲むと目がさえてしまいます。
就寝前に飲むのであれば、リラックス効果のあるカモミールティーやホットミルクなどを飲みましょう。
コーヒーや紅茶、緑茶などは眠る前には避けるといいでしょう。
携帯の電源を切る
眠る前まで携帯電話を触っている人がいるのですが、携帯電話からは発生される光は頭を覚醒する作用があります。きちんと眠るためには眠る1時間前には携帯やパソコンなどはオフにして、入眠する準備をしましょう。
メラトニンの分泌を妨げていしまいますので、電源をオフにすることをお勧めします。
夕方以降は携帯画面のライトを暗くするのも効果的です!
アロマでリラックス
眠る前にはアロマオイルなどを炊いて、リラックスした環境で入眠できるといいでしょう。
ラベンターやマンダリン、カモミールなどが精神を落ち着ける効果があるアロマになります。
眠りのサイクルを理解して目覚ましを。
人の眠りというのは、90分ごとのサイクルで浅い睡眠と深い睡眠が繰り返されているので、4.5時間、6時間、7.5時間、9時間のサイクルで目覚められるように目覚ましをかけるといいでしょう。
4.5時間の短い睡眠であっても、最初の三時間でぐっすりと眠れることで熟睡することになります。
まとめ
鼻の黒ずみを解消するには、日々のお手入れの他に生活習慣の改善も必要になります。
栄養バランスの乱れや睡眠不足なども黒ずみの原因になりますので、生活習慣から改善していけるといいでしょう。
鼻の角栓などは自分で無理やり取らないようにするといいでしょう。専用のお手入れ品でお手入れしていきましょう。